大進洋行

  • 来店査定
  • LINE査定
  • 宅配買取

鑑定士日記

マイギターの細かい自慢話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんおはこんばんちは(=゚ω゚)ノ
服部でございます♪

今回は僕のギター自慢です。
マニアックなワードが出てくるので
極力わかりやすくしていきますが
わからなくても多分(?)大丈夫です。(^▽^;)

そう僕のヤマハ製パシフィカシリーズ
型番でいえばPAC502V
我が家ではピエール2世と呼んでます。

理由はピーから始まる型番だったから
なんとなくなのと
2世なのは実は1世は不良ロットだったので
返品&交換したからです。


なにが自慢かと言えば\(o ̄∇ ̄o)/ジマンハージマールヨー
この手の入門用お手頃価格ギターは木材が
安価であるバスウッドであることが多いです。

がしかしピエール2世にはアルダーという
いわばこの形のギターの中では
一人前な感じの木材が使われてあって



ブリッジという右手側の弦の生えてる部分があって
これもウィルキンソンというブランドのものが採用されていて
機種にもよりますが10万以上のギターから搭載されていることが多いです。



ナットという左手側の黒いバーもグラフテックというブランドのもn(以下略



ペグという弦を巻くネジ部分もグローバーというブr(ry

という感じですね。


ここからが本命のパーツで



ピックアップです。
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

ピックアップといういわばマイクのような役割をするパーツがありまして
大まかに分類すると3種類ありまして
1.シングルコイル
2.ハムバッカー
3.P-90型
なんですがこのピエール2世は③が二つ搭載されてます。
そしてやはりセイモアダンカンというb(ry

P-90が二つ搭載されているパシフィカは
僕は今まで知らなかったですし
最近ストラト(僕のピエールのような2本ツノのギターの総称)に
P-90乗っけるのが流行りなのかということで
ついポチっちゃいました。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
             ↑こんな感じで

結構気に入ってますが
いずれ改造していきます。

予定としてはトーンポッドを2段型のに変更して
高音と低音を独立して調整できるようにして
なおかつボリュームを絞っても音が籠らない改造を
施していこうかと

あと僕はピックアップの高さは
ブリッジ側をベタ下げにして
ネック側を限界まで上げるのが
好みなんですがピックアップの搭載方法的に
高さ調整にはちょっと加工が必要なので
その処理もしなきゃ・・・


大進洋行 株式会社 大曽根店
年中無休
営業時間AM9:00~PM8:00
〒461-0022
名古屋市東区東大曽根町22番14号
TEL:052-981-0078
FAX : 052-915-1231


一覧へ

関連記事


0120-114-078