大進洋行

  • 来店査定
  • LINE査定
  • 宅配買取

鑑定士日記

【SHIMANO】前回の続き【RADIX ISO】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんおはこんばんちはちは(=゚ω゚)ノ
従業員の服部でございます。

よく考えてみたら前回の記事で書いたことってRADIX ISOのことじゃなくて
磯竿一般のことを書いていたことに今見返したら気づいてしまったので
今回はRADIX ISOのことを書きます(ニッコリ
やったーブログのネタ確保ぉー!!

まず・・ラディックス磯は大体2万円弱で売ってます
釣りをやらない方からすると高っ!って思われるかもしれませんが
これでも廉価モデルで例えば同じシマノのハイエンドモデルの
ファイヤブラッドシリーズなんかは実売7~10万します(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
すごく大雑把に言うと鮎竿以外は大体竿もリールも
①~2万・・・廉価モデル
②2~5万・・中級モデル
③5~10万・・ハイエンド~フラッグシップモデル
になります

当方釣具屋アルバイト経験有&釣り暦大体4年位&
生涯釣行回数150回(ほぼ知多の防波堤かテトラ)くらいの
激ぬる釣り師ですがそれでも①と②の違いは顕著に感じますね
しかしそれよりも5000円の竿と2万円の竿の差の方が大きいので
出来るだけ安くて良い竿=2万の竿というひとつの解釈ができます

このラディックスもその例に漏れず良い竿だと思います
というのも2つ特殊技術が盛り込まれていて
1・TAFTEC
2・SPIRAL X

という良い竿にしかない技術がつぎ込まれています

1はタフテック、ぐるんと一周させても折れない穂先
磯竿初心者のうちはよく穂先に糸が絡まっていることに気付かずにリールを巻いたりして
穂先をポキポキ折るんですよ
特に視界の悪い夜釣りに折りやすいですね
しかしタフテック搭載なら穂先絡み程度なら絶対折れないと言っても過言ではないです
高いですがビギナーこそタフテック搭載の磯竿を買うべきだと思います

2はスパイラルエックス、と言えばかっこいいですがカーボンをX状に交差巻きしただけ
ですが竿の復元力、特にねじれに対する強度が搭載していないモデルに比べ
一線を画する違いがあります
このことで僕は逆に一段階竿の号数を落とすことが出来ると思います
=竿が一段階軽く細く取り回ししやすい
というかちょっと1.5号買ったのを正直後悔した1.2号で良かった・・・orz

そもそもなぜ1.5号を買ったかといえば
以前は5000円くらいで買った1号竿を使っていたんですが
だるんだるんでハリやコシがなさ過ぎて使いづらかったので
1.5号ならシャキッとしてるだろうと思い1.5号にしました
スパイラルXが問題なのかそもそも1.5号が問題なのか分からないですが
チヌに対応出来なかったことがあります

一般論で言えば1.5号の竿には最低1.5号までの糸でそれより細いとすぐ切れる・・・
というのが普通だと思いますが(勿論状況によりそれより細い糸も使いますが)
1.5号糸だと太すぎて見切られ1号糸でギリギリ食いつくが竿とのバランスが悪く
全然糸が耐えられずラインブレイクしてしまう
そして食いついたところから2m横は障害物だらけ
そしてチヌは頭がいいのでそこに糸を絡ませ切ろうとしてそこ目掛けて走る
糸を太くしたいが出来ない、じゃあ魚をある程度走らせ
糸にやさしく釣りたいがやはり出来ない
という環境にこそ磯竿の本領が試されるのですが限界が浅いです・・・
(勿論大物釣るための太さでもありますので1.5号自体も釣り場によっては強いです)

ただそれと引換にすごくシャキっとしてて使いやすいので
ビギナーにはやはり1.2号以上をオススメせざるを得ないです

ちなみに僕はその後あのチヌのシチュ対策に0.8号の短めの竿を買いました(*´σー`)エヘヘ

その他ラディックスにはチタンIMガイドという
潮水によるサビに強く糸絡みしづらくしかも遠投しやすい魔法のガイド
(竿に糸通す輪の部分です)が搭載されてます

これより安いモデルで以上2つが搭載になるとアドバンス磯が新たに出てますね
(購入当時アドバンス磯にはタフテックやスパイラルXは無かったので新作かな?)
とりあえず穂先が折れにくい磯竿がオススメです♪

大進洋行 株式会社 大曽根店
年中無休
営業時間AM9:00~PM8:00
〒461-0022
名古屋市東区東大曽根町22番14号
TEL:0120-114-078
FAX : 052-915-1231


一覧へ

関連記事


0120-114-078